教育逍遙 -小学校教育の小径をそぞろ歩き-

小学校教員として歩んできた小径が、若い仲間のみなさんの道標になることを願って…。

きょうは何の日 1月10日

110番の日

 

110番の日」は、110番の適切な使用を推進しようと、1985(昭和60)年12月警察庁が定めました。
日付自体は語呂合わせで、緊急通報制度の興り(1948年10月1日)とは全く関係ありません。

 

「雑学ネタ帳」によると、110番の歴史は次のとおりです。

110番は戦後の連合国軍最高司令部(GHQ)の勧告で1948年(昭和23年)10月1日に、東京などの8大都市で始められた。東京では最初から110番だったが、大阪・京都・神戸では1110番、名古屋では118番など地域によって番号が異なっており、全国で110番に統一されたのは1954年(昭和29年)のことである。

 

警察庁の資料によると、「令和元年中の110番通報受理件数は、約910万件であり、約3.5秒に1回、国民約14人に1人から通報を受理したことになる。また、携帯電話等の移動電話からの110番通報が74.0%を占め、過去最高を記録した。」とあります。
また、各県警の統計資料を見ると、110番通報受理件数の2~3割がいたずら、無言、間違いの不要通報と要望・相談、各種照会等の不急通報です。
不要不急通報が緊急通報の妨げになっていることも多いようです。
110番の日」は、110番の正しい利用の推進と相談ダイヤル「#9110」の周知などを目的としています。

 

日本では緊急通報は「110」、救急車は「119」ですが、海外ではどうなっているのでしょう。

お隣の韓国は、警察は112、救急は119。

中国は、警察は110、救急は120または999。

以下は、「成功する留学」HPより転載します。

北米
アメリカ(全土共通)

警察,救急車,消防:TEL 911

カナダ(全土共通)

警察,救急車,消防:TEL 911

オセアニア
オーストラリア(全土共通)

警察,救急車,消防:TEL 000

ニュージーランド(全土共通)

警察,救急車,消防:TEL 111

ヨーロッパ
イギリス(全土共通)

警察,救急車,消防:TEL 999

アイルランド(全土共通)

警察,救急車,消防:TEL 999 または 112

マルタ(全土共通)

救急:TEL 196 (警察:TEL 191/消防:TEL 199)

フランス(全土共通)

救急:TEL 15 (警察:TEL 17/消防:TEL 18)

イタリア(全土共通)

救急:TEL 118,112 (国家警察:TEL 113/軍警察:TEL 112/消防:TEL 115,112)

*国家警察・軍警察の番号で救急車要請も可能

スペイン(全土共通)

警察,救急車,消防:TEL 112

ドイツ(全土共通)

救急・消防:TEL 112 (警察:TEL 110)

オーストリア(全土共通)

救急車:TEL 144,112 (警察:TEL 133,112/消防署:TEL 122,112)

アジア
フィリピン(全土共通)

警察,救急車,消防:TEL 117

救急(フィリピン赤十字):TEL 143

マレーシア クアラルンプール

警察・救急車:TEL 999 (消防:TEL 994)