教育逍遙 -小学校教育の小径をそぞろ歩き-

小学校教員として歩んできた小径が、若い仲間のみなさんの道標になることを願って…。

2022-01-01から1年間の記事一覧

教員の「心の病」が深刻だ(その3)

前回の記事の流れです。 「心の病で休職の公立校教員が過去最多 背景に長時間労働など」 「毎日新聞」の見出しです。 「心の病」の背景に、「長時間労働」の問題があります。 … … … それにしても、と考えます。 長時間労働、多忙ということでいえば、民間に…

きょうは何の日 1月1日

元日 太陽暦施行の日 1月1日は「元日」であり、「太陽暦施行の日」です。 「元日」については、「日本文化いろは事典」より紹介します。 元日読み方:がんじつ同義語:元旦〔がんたん〕・歳旦〔さいたん〕・元朝〔がんちょう〕 古来より1年の最初の日であ…

教員の「心の病」が深刻だ(その2)

「心の病で休職の公立校教員が過去最多 背景に長時間労働など」 「毎日新聞」の見出しです。 「心の病」の背景に、「長時間労働」の問題があります。 田原総一朗さんは、教員の過酷な労働環境が子どもの教育に悪いを与え、ひいては教員不足につながっている…

きょうは何の日 12月31日

大晦日 12月31日は大みそか。 「日本文化いろは事典」より紹介します。 大晦日読み方:おおみそか同義語:大晦〔おおつごもり〕 1年の最後の日を「大晦日〔おおみそか〕」または「大晦〔おおつごもり〕」とも呼びます。「晦日〔みそか〕」とは毎月の末日…

教員の「心の病」が深刻だ

2021年度に「心の病」で1カ月以上休んだ公立学校の教員について、文部科学省が調査結果を発表しました。 新聞報道を紹介します。 心の病で休職の公立校教員、最多5897人 若い世代ほど高い割合朝日新聞デジタル12/26(月) 17:00配信 昨年度に「心の病」で休職…

きょうは何の日 12月28日

身体検査の日 1888(明治21)年12月28日、文部省(現:文部科学省)がすべての学校に毎年4月に生徒の「活力検査」(身体検査)を実施するよう訓令しました。 「雑学ネタ帳」によると、 当初の「活力検査」の検査項目は、体長・体重・臀囲(でんい:尻のまわ…

きょうは何の日 12月25日

クリスマス クリスマス(Christmas)は、イエス・キリストの降誕を記念する祭です。 「クリスマス(Christmas)」という英語は「キリスト(Christ)のミサ(Mass)」という意味に由来します。 「降誕祭」は「降誕(誕生)をお祝いする日」であり、いわゆる「…

きょうは何の日 12月22日

労働組合法制定記念日 1945(昭和20)年12月22日、「労働組合法」が公布されました。「労働組合法」は、労働者の団結権・団体交渉権・団体行動権等の保障について定めた法律で、「労働基準法」「労働関係調整法」とともに「労働三法」と呼ばれています。 労働…

きょうは何の日 12月19日

日本初飛行の日 1910(明治43)年12月19日、陸軍軍人(工兵大尉)徳川好敏(とくがわ よしとし、1884~1963年)が日本初飛行に成功しました。1903(明治36)年のライト兄弟による動力飛行の成功から、わずか7年後のことでした。 以下、「雑学ネタ帳」より紹…

きょうは何の日 12月16日

電話創業の日 電話創業の日は、1890(明治23)年の12月16日、日本で初めて電話が開通したことから制定されたことに由来する記念日です。 「雑学ネタ帳」より紹介します。 1890年(明治23年)のこの日、東京市内と横浜市内の間で日本初の電話事業が開始し、千代…

きょうは何の日 12月13日

双子の日 1874(明治7)年12月13日、「前產ノ兒ヲ以テ兄姊ト定(双子の場合は、先に産まれた方を兄・姉とする)」という太政官指令が出されました。 雙子又ハ三子等分娩ノ際兄弟姊妹順次ノ儀內務省伺 明治7年12月13日太政官指令明治7年11月2日内務省伺法令全…

きょうは何の日 12月10日

世界人権デー 12月10日は「世界人権デー」です。 国連が創設されて3年後、総会は現代人権法の柱石となった「世界人権宣言(Universal Declaration of Human Rights)」を「すべての人民にとって達成すべき共通の基準」として採択した。世界人権宣言は1948年…

きょうは何の日 12月7日

クリスマスツリーの日 「クリスマスツリーの日」は、1886(明治19)年12月7日、横浜・明治屋に日本初のクリスマスツリーが飾られたことに由来します。 「雑学ネタ帳」によると、 このクリスマスツリーは横浜の外国人船員のためのものだった。ただし、この年…

きょうは何の日 12月4日

血清療法の日 1890年(明治23年)12月4日、北里柴三郎とエミール・ベーリングが連名で破傷風とジフテリアの血清療法の発見を発表しました。 血清療法けっせいりょうほう 抗毒素など高度に免疫された免疫血清を注射して感染症の治療を行う方法をいう。ワクチ…

きょうは何の日 12月1日

世界エイズデー 12月1日は「世界エイズデー」です。 厚生労働省のHPより引用します。 世界エイズデー(World AIDS Day:12月1日)は、世界レベルでのエイズのまん延防止と患者・感染者に対する差別・偏見の解消を目的に、WHO(世界保健機関)が1988年に制…

きょうは何の日 11月28日

太平洋記念日 11月28日は「太平洋記念日」です。1520年11月28日、ポルトガルの航海者フェルディナンド・マゼラン(Ferdinand Magellan、1480~1521年)が、後に「マゼラン海峡」と命名される南米大陸南端の海峡を通過して太平洋に出ました。 以下、「雑学ネ…

きょうは何の日 11月25日

女性に対する暴力廃絶のための国際デー 「女性に対する暴力撤廃の国際デー」(International Day for the Elimination of Violence against Women)は、毎年11月25日に定められた国際デーです。女性に対するあらゆる形態の暴力の撤廃に取り組むため、1999年…

きょうは何の日 11月22日

回転寿司記念日 「回転寿司記念日」は、「回転寿司」を考案した「廻る元禄寿司」の元禄産業株式会社元会長・白石義明氏の誕生日(1913年11月22日)にちなみます。元禄産業株式会社が制定し、一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。 以下…

きょうは何の日 11月19日

鉄道電化の日 「鉄道電化の日」は、1964(昭和39)年、鉄道電化協会によって制定されました。 1956(昭和31)年11月19日、国鉄(今のJR)東海道本線・米原~京都間の電化工事が完成し、東京から神戸まで全線の電化が完了したことにちなみます。 蒸気機関車…

きょうは何の日 11月16日

幼稚園記念日 「幼稚園記念日」は、1876(明治9)年11月16日に、日本初の官立幼稚園である東京女子師範学校附属幼稚園(現:お茶の水女子大学附属幼稚園)が東京・神田に開園しました。 入園したのは50人ほどでした。園児は由緒ある家の子どもばかりで、男…

きょうは何の日 11月13日

うるしの日 「うるしの日」は、日本漆工芸協会が1985(昭和60)年に制定しました。 平安時代、文徳天皇の第一皇子・惟喬(これたか)親王が京都・嵐山の法輪寺に参籠し、その満願の日である11月13日に「漆(うるし)」の製法を菩薩より伝授されたという伝説…

きょうは何の日 11月10日

エレベーターの日 11 月 10 日は「エレベーターの日」です。 一般社団法人・日本エレベーター協会(JEA)が1979(昭和54)年に制定しました。 以下、「雑学ネタ帳」より。 1890年(明治23年)のこの日、東京・浅草においてレンガ造り12階建ての「凌雲閣」に…

きょうは何の日 11月7日

ロシア革命記念日 1917(大正6)年11月7日、ロシア十月革命でソビエト政権が樹立されました。「十月革命」と呼ばれるのは、当時ロシアで用いられたユリウス暦の1917年10月25日にあたるためです。現在のグレゴリオ暦では11月7日になります。 「雑学ネタ帳」…

きょうは何の日 11月4日

ユネスコ憲章記念日 1946(昭和21)年11月4日、「国際連合教育科学文化機関憲章」(ユネスコ憲章)が発効し、ユネスコ(UNESCO)が発足しました。 「UNESCO」は「United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization」の頭文字に由来します…

きょうは何の日 11月1日

灯台記念日 我が国初の洋式灯台である観音埼(かんのんさき)灯台(神奈川県横須賀市)の起工日である1868(明治元)年11月1日に因んで、海上保安庁が1949年に制定しました。 初代観音埼灯台 以下、「雑学ネタ帳」より。 観音埼灯台は、三浦半島東端に立っ…

きょうは何の日 10月31日

ハロウィンの日 10月31日はハロウィンです。 「ストア・エキスプレス」のHPのコラム記事より紹介します。 ・ハロウィンはいつ? ハロウィンは、毎年10月31日に行われるイベントです。キリスト教では、ハロウィンの翌日(11月1日)は「諸聖人の日(万聖節)…

「全国学力テスト」事前対策問題を考える③

「学力」というとき、そこには2つの顔があると思います。 わかりやすい言葉で表現すると、「テストの点数で測れる学力」と「テストでは測れない学力」です。 (異論もあるでしょうから、「私見では」と書き添えておきます。) ここでは、「テストの点数で測…

きょうは何の日 10月28日

パンダ初来日の日 1972(昭和47)年10月28日、中国から贈られた2頭のパンダが上野動物園に到着しました。「カンカン」と「ランラン」です。 日本に到着したカンカンとランラン それに先立つ1972年9月25日、当時の田中角栄首相が5日間の予定で中国を訪れま…

「全国学力テスト」事前対策問題を考える②

NHKの取材では、8つの県でことしの「全国学力テスト」に向けた「事前対策」が行われていたという調査結果が明らかになりました。 次の8県です。 岩手県 秋田県 山形県 宮城県 富山県 石川県 長野県 大分県 沖縄県 8県のうち秋田、宮城、富山、石川、長…

きょうは何の日 10月25日

世界パスタデー 1995(平成7)年の10月22日、イタリアのローマで「第1回世界パスタ会議」が開催されました。これを記念して1998(平成10)年に「World Pasta Day」が制定されました。 以下、「Wikipedia」より抜粋して引用します。 パスタ(伊: pasta)は、…