教育逍遙 -小学校教育の小径をそぞろ歩き-

小学校教員として歩んできた小径が、若い仲間のみなさんの道標になることを願って…。

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

きょうは何の日 7月2日

ユネスコ加盟記念日 1951(昭和26)年7月2日、日本が国連教育科学文化機関(ユネスコ)に加盟しました。 ユネスコの概要について、文部科学省のHPより紹介します。 ユネスコとはユネスコ(国際連合教育科学文化機関、United Nations Educational, Scient…

きょうは何の日 6月29日

国際熱帯デー 6月29日は、国際熱帯デーです。 国際熱帯デー(International Day of the Tropics)は、2016年6月の国連総会で制定された、国際デーです。2014年6月29日、ミャンマーのアウン・サン・スー・チー氏らが12の主要な熱帯研究機関の共同研究であ…

きょうは何の日 6月26日

国連憲章調印記念日 「国際連合憲章は、国際機構に関する連合国会議の最終日の、1945年6月26日にサン・フランシスコ市において調印され、1945年10月24日に発効した。」(国連憲章) 「国連憲章調印記念日」は、世界の平和と人類の福祉向上のために活動してい…

きょうは何の日 6月23日

沖縄慰霊の日 6月23日の「慰霊の日」は、沖縄戦犠牲者の霊を慰め世界の恒久平和を願う日です。沖縄県が条例で記念日として定めました。 「沖縄県公文書館」のHPに掲載されている資料です。 沖縄戦に関しては多くの出版物があります。ここでは「内閣府」H…

きょうは何の日 6月20日

世界難民の日 2000年12月4日の国連総会で、毎年6月20日を 「世界難民の日」(World Refugee Day)とすることが決議されました。 「国連UNHCR協会」のHPより紹介します。UNHCRは国連難民高等弁務官事務所の略称です。 2000年12月4日の国連総会で、毎年6月…

きょうは何の日 6月17日

おまわりさんの日 「おまわりさんの日」は、1874(明治7)年6月17日に日本で初めて巡査制度が導入されたのと同時に、警察官(おまわりさん)という職業が生まれたことに由来しています。同年、交番制度もはじまりました。 「巡査」の語源について、「Wikip…

きょうは何の日 6月14日

五輪旗制定記念日 1914(大正3)年6月14日、パリで開かれたオリンピック委員会で、5色(青、黄、黒、緑、赤)のオリンピック旗(五輪旗)が制定されました。 「Wikipedia」より引用します。 オリンピック・シンボルはオリンピック憲章第1章の8で定義されて…

きょうは何の日 6月11日

国立銀行設立の日 1873(明治6)年6月11日、日本初の銀行である第一国立銀行(後の第一勧業銀行、現在のみずほ銀行)が設立されました。 第一国立銀行(写真提供:国立国会図書館) 「雑学ネタ帳」より引用します。 その後の5年間に153もの国立銀行が開設さ…

きょうは何の日 6月8日

世界海洋デー 「世界海洋デー(World Oceans Day)」は、2008年の国連総会で制定された国際デーです。海や海と人とのつながりに思いを馳せ、海の大切さについて考える日として、2009年から実施されています。 「Wikipedia」より引用します。 このコンセプトは1…

きょうは何の日 6月5日

世界環境デー 世界環境デーは、6月5日を環境保全に対する関心を高め啓発活動を図る日として制定された、国連による国際的な記念日です。 環境省のHPより紹介します。 環境の日および 環境月間とは 6月5日は環境の日です。これは、1972年6月5日か…