教育逍遙 -小学校教育の小径をそぞろ歩き-

小学校教員として歩んできた小径が、若い仲間のみなさんの道標になることを願って…。

きょうは何の日 7月14日

廃藩置県の日

 

明治4年7月14日(新暦1871年8月29日)、明治政府からそれまでの藩を廃止して県を設置する詔書が出されました。

 

太政官布告第350号 廃藩置県詔書

太政官布告第353号 「藩ヲ廃シ県ヲ置ク」

 

2年前の1869(明治2)年の版籍奉還で江戸時代の藩はなくなっていましたが、旧藩主がそのまま藩知事となっていました。
廃藩置県の詔により藩知事は全て罷免されて東京に居住することが命じられました。藩知事に代わり、政府が任命する府知事・県知事(のち県令)が各府県の行政を行うこととなりました。藩は全て県となり、日本全国で、3府302県となりました。

現在のように47都道府県になったのは1888(明治21)年のことです。

 

石田諭司さんのHP(http://www.tt.rim.or.jp/~ishato/index.html)に「府県の変遷:府県区分図」が掲載されています。

第1次府県統合後:1871(明治4)年12月27日

http://www.tt.rim.or.jp/~ishato/tiri/huken/map/1871/map1871.htm

第2次府県統合後:1876(明治9)年8月21日

http://www.tt.rim.or.jp/~ishato/tiri/huken/map/1876/map1876.htm

47道府県確定後:1889(明治22)年1月1日

http://www.tt.rim.or.jp/~ishato/tiri/huken/map/1889/map1889.htm

府県制施行後:1900(明治33)年4月1日

http://www.tt.rim.or.jp/~ishato/tiri/huken/map/1900/map1900.htm