教育逍遙 -小学校教育の小径をそぞろ歩き-

小学校教員として歩んできた小径が、若い仲間のみなさんの道標になることを願って…。

きょうは何の日 4月4日

4月4日 

地雷に関する啓発および地雷除去支援のための国際デー

 

地雷に関する啓発および地雷除去支援のための国際デーは、国連が定める国際デーの1つ。

対人地雷への理解と関心を深めること、地雷除去の支援を呼びかけるために2006年に制定されました。国際地雷デーとも称されます。


この国際デーは、オタワ条約未加盟国に向けて定められた日でもあります。

通称「オタワ条約」の正式名称は、「対人地雷の使用、貯蔵、生産及び移譲の禁止並びに廃棄に関する条約」(発効    1999年3月1日)と言います。2021年4月4日現在、加盟 164ヵ国、署名済・未批准 1ヵ国(マーシャル諸島)、未署名 32ヵ国ですが、未署名には世界有数の保有国・輸出国で安全保障理事会常任理事国アメリカ合衆国、ロシア、中華人民共和国や、軍事的緊張の高いインドとパキスタン朝鮮民主主義人民共和国大韓民国イスラエルとエジプト・イラン・シリア・サウジアラビアなどの中東諸国が含まれています。

 

世界の対人地雷の推定数は、条約が発効した1999年の約1億6000万個から、2017年には約5,000万個まで減少しました。しかし課題として、大国の不参加、条約に縛られない非国家勢力による地雷の使用、即席爆発装置(IED)による被害の急増、国際社会の支援低下などが挙げられています。

           (この記事は「Wikipedia」の情報をもとに作成しています)

 

 

お薦めの絵本

『サニーのおねがい 地雷ではなく花をください』(柳瀬房子 自由国民社 1996/9/1)

『続・地雷ではなく花をください―サニー カンボジアへ』(柳瀬房子 自由国民社 1997/7/1)

『続々・地雷ではなく花をください―サニー ボスニア・ヘルツェゴビナへ』(柳瀬房子 自由国民社 1998/9/1)