教育逍遙 -小学校教育の小径をそぞろ歩き-

小学校教員として歩んできた小径が、若い仲間のみなさんの道標になることを願って…。

きょうは何の日 10月11日

国際ガールズ・デー

 

「国際ガールズ・デー(International Day of the Girl Child)」は、国際連合が総会において2011年12月19日に採択した記念日です。

「国際ガールズ・デー」は、「女性」と「子ども」の複合差別を受ける女児の教育機会の保障と社会的地位向上をめざすことを目的としています。背景には、発展途上国における18歳未満女児の強制的結婚、若年出産、虐待、教育機会の不平等などの現状があります。また、先進国でもいまだに伝統的価値観が根強く存在しており、こうした課題の解決には国際社会の注意を喚起し、意識を高めることが必要とされます。

 

Wikipedia」より引用します。

2011年12月19日、国連総会は、2012年10月11日を初の「国際ガールズ・デー」とする決議を採択した。この決議文では、「国際ガールズ・デー」について次のように述べられている。

[the] empowerment of and investment in girls, which are critical for economic growth, the achievement of all Millennium Development Goals, including the eradication of poverty and extreme poverty, as well as the meaningful participation of girls in decisions that affect them, are key in breaking the cycle of discrimination and violence and in promoting and protecting the full and effective enjoyment of their human rights, and recognizing also that empowering girls requires their active participation in decision-making processes and the active support and engagement of their parents, legal guardians, families and care providers, as well as boys and men and the wider community [...]

女子のエンパワーメントと投資は、経済成長、貧困、極度の貧困の撲滅を含む全てのミレニアム開発目標の達成に不可欠であり、また、女子に影響を与える意思決定への女子の有意義な参加は、差別と暴力の連鎖を断ち切り、完全かつ効果的な女子の人権の享受を促進、保護する上で重要であり、女子のエンパワーメントには、意思決定プロセスへの女子の積極的な参加と、両親、法定後見人、家族、ケア提供者、さらには男子や男性、より広いコミュニティの積極的な支援と関与が必要であると認識している。