教育逍遙 -小学校教育の小径をそぞろ歩き-

小学校教員として歩んできた小径が、若い仲間のみなさんの道標になることを願って…。

きょうは何の日 2月5日

長崎26聖人殉教の日 

 

1597年2月5日(慶長元年12月19日)、豊臣秀吉の命によって、京都と大阪で捕らえられ歩いて長崎まで護送されたフランシスコ会の宣教師6人、イエズス会パウロ三木ら3人、信徒17人が磔(はりつけ)の刑に処せられました。
1862年ローマ教皇ピウス9世によって26人全員が聖人に列せられ、彼らは「日本二十六聖人」と呼ばれることになりました。

 

長崎県のHPより紹介します。

日本二十六聖人殉教地
キリシタン禁教令により処刑された26人の殉教の地

元治2年(1865)、大浦の台地に「二十六聖人教会」(大浦天主堂)が建てられた。昭和25年(1950)、ローマ教皇ピオ十二世は、この地をカトリック教徒の公式巡礼地として指定した。殉教地は現在の西坂公園にあたり、昭和36年(1961)、列聖百年を記念して舟越保武作の記念碑が建設され、昭和37年(1962)今井兼次の設計による資料館と聖堂が建てられた。