教育逍遙 -小学校教育の小径をそぞろ歩き-

小学校教員として歩んできた小径が、若い仲間のみなさんの道標になることを願って…。

きょうは何の日 2月20日

普通選挙の日 

 

1925(大正14)年5月5日、成年男子による普通選挙を規定する法律「普通選挙法」が制定されました。これにより、財産(納税額)に関係なく、25歳以上のすべての男性に選挙権が与えられました。
この普通選挙法に基づく最初の「普通選挙」が、1928(昭和3)年2月20日田中義一内閣の下で、第16回衆議院議員総選挙として実施されました。

 

衆議院議員総選挙・御署名原本・昭和三年・詔書一月二一日 (国立公文書館

 

普通選挙法」の「普通」には、女性は含まれていません。当時の政府にも、普選運動をリードした人たちにも、女性の人権という視点はまだありませんでした。

 

女性も参加した完全な普通選挙が実施されるようになったのは、1946(昭和21)年4月10日、戦後初の衆議院議員総選挙からです。この選挙の結果、日本初の女性議員39名が誕生しました。