教育逍遙 -小学校教育の小径をそぞろ歩き-

小学校教員として歩んできた小径が、若い仲間のみなさんの道標になることを願って…。

きょうは何の日 3月8日

国際女性デー 

 

「国際女性デー」は、国際婦人年である1975年3月8日に国連で提唱され、その後、1977年の国連総会で議決されました。

女性の地位向上、女性差別の払拭等を目指す国際的な連帯と統一行動の日です。

 

1904年3月8日にアメリカの女性たちが参政権を求めてデモを行ったことをきっかけに、女性の地位向上を呼びかける動きが世界で活発化しました。
この動きはアメリカで婦人参政権が認められたあとも続き、1975年には「広く女性の社会参加を呼びかけるための記念日」として、国連で正式に制定されました。

 

「公益財団法人 日本女性学習財団」のHPより引用します。

国際女性デー(国際女性の日)

毎年3月8日は、女性の権利と世界平和をめざす「国際女性デー」として、世界各国で記念行事や催しが開催されている。20世紀初頭のアメリカにおける女性の社会主義運動に端を発し、女性の選挙権獲得を求めて「女性デー」として集会を行った1909年2月の最終日曜日(28日)が起源とされている。1910年に開催された第2回国際社会主義女性会議(コペンハーゲン)において、クララ・ツェトキン(ドイツの社会主義者・女性運動指導者)らが、女性問題にかかわるあらゆる要求を国際連帯の下に取り組んでいこうと「国際女性デー」を提唱、多数の賛同を得て採択された。このことを契機に、以降女性デーは世界的に広がっていった。国連では、国際婦人年(1975年)に初めて「国際女性デー」が実施され、1977年には国連総会で「国際女性デー」(3月8日)が決議された。日本初の女性デーは、1923年3月8日に「種蒔き社」主催で行われたが、集会は反対派の妨害で混乱し40分後に警察によって解散させられたという。その後戦争などで一時中断した時代を経て、戦後は政党や労働組合婦人部が中心となって全国各地で集会を行うようになった。現在では、一般の女性団体・グループなども、この日を記念にした事業に取り組んでいる。(2004.3)

 

発端となるアメリカのデモについては、「3月8日」と紹介しているものと「2月28日」と紹介しているものがあります。

 

「暦生活」のHPでは次のように整理しています。

International Women’s Day
国際婦人デーは国際女性デーとも言われ、英語ではInternational Women’s Dayと称しています。1909年の2月28日、ニューヨークで女性労働者が婦人参政権を要求してデモ行進をおこなったことに由来しています。その後、1910年にコペンハーゲンで開催された第2回国際社会主義者婦人会議で「女性の政治的自由と平等のために闘う」記念日として決議されました。

翌年の3月19日、オーストリアデンマーク、ドイツ、スイスで初めて実施され、100万人を超える参加をみました。他方、アメリカでは2月の最終日曜日に開かれていました。3月8日となったのは1914年のドイツからで、その日が日曜日であったことによるらしく、それ以降、各地で女性たちの集会がその日に開催されるようになりました。