教育逍遙 -小学校教育の小径をそぞろ歩き-

小学校教員として歩んできた小径が、若い仲間のみなさんの道標になることを願って…。

きょうは何の日 10月8日

国立公園制定記念日 

 

1932(昭和7)年10月8日、前年に施行された「国立公園法」に基づいて国定公園12ヶ所が選定されました。

選定された12ヶ所は、大雪山・阿寒・十和田・日光・富士・日本アルプス・吉野熊野・瀬戸内海・伯耆大山阿蘇・雲仙・霧島です。

 

ちなみに、3月16日は「国立公園指定記念日」です。1934(昭和9)年のこの日、日本で初めて内務省が、瀬戸内海と雲仙、霧島の3ヵ所を国立公園に指定したことに由来しています。

 

国立公園とは、環境大臣が指定した自然公園です。日本を代表する自然の景勝地で、自然公園法に基づいてその保護と利用促進を図る目的で指定されています。国定公園と国立公園の違いは、国定公園都道府県に管理を任されるのに対し、国立公園は国が管理しているという点です。また、日本の国立公園の面積の約60%は国有地となっているのも特徴のひとつです。

 

詳細は、「きょうは何の日 3月16日 国立公園指定記念日」をご覧ください。

yosh-k.hatenablog.com