教育逍遙 -小学校教育の小径をそぞろ歩き-

小学校教員として歩んできた小径が、若い仲間のみなさんの道標になることを願って…。

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

きょうは何の日 2月1日

テレビ放送記念日 1953(昭和28)年2月1日、NHK東京放送局が日本初のテレビ本放送を行いました。 「雑学ネタ帳」より紹介します。 1953年(昭和28年)2月1日午後2時、東京・内幸町の東京放送会館のスタジオから「JOAK-TV、こちらはNHK東京テレビジョンであ…

きょうは何の日 1月31日

生命保険の日 「生命保険の日」は、「日本で生命保険の保険金が最初に支払われたことが新聞に報じられた日(1882(明治15)年1月31日)」に由来します。 「雑学ネタ帳」より引用します。 1881年(明治14年)に日本初の生命保険会社である明治生命が設立され、…

きょうは何の日 1月28日

コピーライターの日 1月28日は「コピーライターの日」です。 「雑学ネタ帳」より引用します。 1956年(昭和31年)のこの日、「万国著作権条約」が公布された。 この条約で、著作物にCopyright(著作権)の頭文字「C」を丸で囲んだ記号「©」を付記することが…

きょうは何の日 1月25日

日本最低気温の日 1902(明治35)年の1月25日、北海道旭川市で日本の気象観測史上の最低気温であるマイナス41.0℃を記録しました。 新田次郎の著作に『八甲田山死の彷徨』があります。 小説のもとになったのは、旧陸軍が日露戦争に備えておこなった訓練での…

きょうは何の日 1月22日

カレーの日 1982(昭和57)年、社団法人全国学校栄養士協議会が、学校給食週間前の1月22日に「全国一斉献立カレーライスの日」として子供たちに好まれていたカレーを全国の学校給食メニューとして提供を呼びかけました。全日本カレー工業協同組合がこの日を…

きょうは何の日 1月19日

のど自慢の日 1946(昭和21)年1月19日、NHKラジオの「のど自慢素人音楽会」が始まりました。この初回放送を記念して日本放送協会(NHK)が「のど自慢の日」に制定しました。 初めての聴取者が参加できる娯楽番組であった。第一回の予選では、モンペ…

きょうは何の日 1月16日

籔入り 藪入り(やぶいり)とは、かつて商家などに住み込み奉公していた丁稚や女中など奉公人が旧暦1月16日と旧暦7月16日に実家へと帰ることのできた休日をいいます。 「大辞泉」によれば、 《草深い田舎に帰る意から》正月と盆の16日前後に奉公人が主人か…

きょうは何の日 1月13日

咸臨丸出航記念日 1860(万延元)年1月13日(旧暦)、咸臨丸がアメリカに向けて出航しました。 江戸幕府の軍艦「咸臨丸(かんりんまる)」が、江戸品川沖を出発したのが1860年(万延元年)の今日(旧暦1月13日)とされる。 その咸臨丸には、勝海舟(艦長)…

卯年・ウサギの本…『ガラスのうさぎ』(高木敏子)

『ガラスのうさぎ』(高木敏子) 『ガラスのうさぎ』高木敏子著(金の星社 1977年初版) Amazon 内容(「BOOK」データベースより) 1945年3月10日、東京大空襲。東京の町は、戦火につつまれた。焼け跡には、敏子の家にあった「ガラスのうさぎ」が、ぐに…

卯年・ウサギの本…『兎の眼』(灰谷健次郎)③

『兎の眼』のことを書いたので、ウサギとは無関係ですが『太陽の子(てだのふあ)』に触れないわけにはいきません。 『太陽の子』灰谷健次郎著(理論社 1978年初版) 1976年1月号より1978年6月号まで雑誌『教育評論』に連載され、同年理論社より単行本…

きょうは何の日 1月10日

110番の日 「110番の日」は、110番の適切な使用を推進しようと、1985(昭和60)年12月警察庁が定めました。日付自体は語呂合わせで、緊急通報制度の興り(1948年10月1日)とは全く関係ありません。 「雑学ネタ帳」によると、110番の歴史は次のとおりです…

卯年・ウサギの本…『兎の眼』(灰谷健次郎)②

『兎の眼』のなかに、「みなこ当番」という見出しの章があります。 重い障害のある「みな子」をめぐるクラスの話し合いは、前章の「くもりのち晴れ」に出てきます。「当番」云々の提案は、一緒にずっといることでみな子ちゃんのことを理解できるし好きにもな…

卯年・ウサギの本…『兎の眼』(灰谷健次郎)

『兎の眼』(灰谷健次郎) 『兎の眼』灰谷健次郎著(理論社 1974年初版) Amazon 内容(「BOOK」データベースより) 大学を出たばかりの新任教師・小谷芙美先生が受け持ったのは、学校では一言も口をきこうとしない一年生・鉄三。決して心を開かない鉄三…

きょうは何の日 1月7日

爪切りの日 1月7日は、爪切りの日です。 その由来は、新年で初めて爪を切る日は「七草爪(ななくさづめ)」と言われ、春の七草を浸した水、または七草をゆでた汁に爪につけて、爪を柔らかくしてから爪を切ると、その年は一年間病気にかからないと言われて…

きょうは何の日 1月4日

世界点字デー 世界点字デー( World Braille Day)は、世界盲人連合によって定められた記念日です。 「雑学ネタ帳」より紹介します。 視覚障害者の権利を守る目的で設立させた世界盲人連合(World Blind Union)が制定。国際デーの一つ。 英語表記は「World …