教育逍遙 -小学校教育の小径をそぞろ歩き-

小学校教員として歩んできた小径が、若い仲間のみなさんの道標になることを願って…。

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「こども基本法」を考える⑥

「こども基本法」を考える⑥ 「子どもの権利条約」から「こども基本法」への28年 「子どもの権利条約」は、1989年の第44回国連総会において採択され、1990年に発効しました。 日本では、1994年に子どもの権利条約に批准しました。158番目の批准国です。 こ…

「こども基本法」を考える⑤

「こども基本法」を考える⑤ 子どものための「子どもの権利条約」 「子どもの権利条約」は、子どもの権利を守ることを目的としています。ところが条約文は難しく、子どもには理解できません。 条約が批准されたころには子ども向けの本も出版されました。さい…

きょうは何の日 7月1日

東海道本線全通記念日 1889(明治22)年の7月1日、新橋から神戸までの東海道本線が全線開通したことを記念して、「東海道本線全通記念日」と呼ばれています。 新橋~神戸の直通列車は1日1往復の運行で、所要時間は20時間5分、運賃は下等で3円76銭でし…

「こども基本法」を考える④

「こども基本法」を考える④ 「子どもの権利条約」とは このたび成立した「こども基本法」は、日本が1994年に批准した「子どもの権利条約」に対応するための国内法という位置づけになっています。 「子どもの権利条約」というのはどういうものだったのでしょ…

世界遺産学習 法隆寺(その15+)五重塔構造模型完成

法隆寺五重塔構造模型 法隆寺五重塔の構造模型が一応完成しました。 以前公開した1層目までの構造模型 土台部分 心柱、四天柱、側柱 1層目の骨組み 1層目の構造を下から見上げる 垂木を付ける 裳階(もこし)の一部を作って、「つっかい棒」である「邪鬼…

きょうは何の日 6月28日

貿易記念日 貿易記念日は、通商産業省(現:経済産業省)が1963(昭和38)年に制定しました。 安政6年5月28日(新暦では1859年6月28日)、江戸幕府が横浜・長崎・函館(箱館)の3港において、アメリカ・イギリス・フランス・ロシア・オランダの5ヶ国と…

「こども基本法」を考える③

「こども基本法」を考える③ 「子どもコミッショナー」をめぐって 「こども家庭庁」「こども基本法」をめぐる国会審議において、もっとも強く反対の立場を取ったのは日本共産党でした。 塩川鉄也議員が衆院本会議で行った反対討論(5月17日)の要旨です。 貧…

きょうは何の日 6月25日

天覧試合の日 天覧試合(てんらんじあい)とは、天皇が観戦する武道やスポーツ競技の試合のことを言います。 1959(昭和34)年6月25日、昭和天皇・皇后両陛下が後楽園球場で巨人対阪神戦を観戦しました。プロ野球の天覧試合はこれが初めてでした。 試合は白…

「こども基本法」を考える②

「こども基本法」を考える② 「こども基本法」とは… 「こども基本法」成立の前日、NHKがこの問題を取り上げ法の理念と課題について詳しく伝えています。引用して紹介します。 「こども基本法」って何?【詳しく】子どもの権利どう守る? こども基本法の理念…

きょうは何の日 6月22日

ボウリングの日 公益社団法人・日本ボウリング場協会(Bowling Proprietors' Association of Japan:BPAJ)が1972(昭和47)年に制定しました。 1861(文久元)年6月22日付の英字新聞「ザ・ナガサキ・ショッピングリスト・アンド・アドバタイザー」に、長崎…

「こども基本法」を考える①

「こども基本法」を考える① 「こども基本法」成立 2022年6月15日、参院本会議でこども家庭庁設置法が賛成多数で可決成立しました。それと同時に、こども基本法も成立しました。 今回は、成立の日の記録として、当日配信された「朝日新聞デジタル」の記事を…

きょうは何の日 6月19日

元号の日 645年の6月19日、日本で最初の元号である「大化」が使われ始めた日とされています。 出典は『日本書紀』巻25の「改天豊財重日足姫天皇四年為大化元年」ですが、詳細を「Wikipedia」から引きます。 『日本書紀』によれば「天豊財重日足姫天皇(皇極…

きょうは何の日 6月16日

家庭裁判所創立記念日 1949(昭和24)年のこの日、家庭裁判所が創設されました。 家庭裁判所では、「家庭に平和を、少年に希望を」の理念に基づき、主に夫婦関係や親子関係の家事事件の調停・裁判、未成年者の事件の審判、児童の福祉を害する成人犯罪につい…

きょうは何の日 6月13日

「小さな親切運動」スタートの日 6月13日は「小さな親切運動」がスタートした日です。 その経緯について、公益社団法人「小さな親切」運動本部のHPには次のようにあります。 「小さな親切」運動本部について初代 茅誠司1963年(昭和38年)3月の東京大学の…

きょうは何の日 6月10日

時の記念日 1920(大正9)年に当時の「生活改善同盟」による日常生活を合理的にしようとの提唱を受けて、6月10日を「時の記念日」にすることが制定されました。 天智天皇10年4月25日(グレゴリオ暦671年6月10日)に天智天皇が「漏刻(ろうこく)」と呼ば…

きょうは何の日 6月7日

ミッドウェー海戦終結 1942(昭和17)年6月5日~7日のミッドウェー海戦で日本海軍が敗北しました。 「 開戦以来、進撃を続けていた日本軍は、昭和17年6月にミッドウェー海戦での敗北を境に徐々に後退することとなり、南太平洋上の数々の島嶼にあった基地…

きょうは何の日 6月4日

虫歯予防デー 虫歯予防デーは、6(む)月4(し)日の語呂合せから日本歯科医師会が1928年(昭和3年)に実施したのが起源です。 詳しい歴史を、日本歯科医師会のHPから見ていきましょう。 1928年(昭和3年)から1938年(昭和13年)まで日本歯科医師会が、…