教育逍遙 -小学校教育の小径をそぞろ歩き-

小学校教員として歩んできた小径が、若い仲間のみなさんの道標になることを願って…。

きょうは何の日 2月2日

交番設置記念日 1881(明治14)年2月2日、1つの警察署の管内に7つの「交番」を設置することが定められました。 「雑学ネタ帳」より引用します。 町の中に交番の建物を置き、そこを中心に制服の警察官が活動するという交番の制度は、1874年(明治7年)に東…

きょうは何の日 1月29日

南極昭和基地開設記念日 1957(昭和32)年1月29日、日本の南極観測隊が南極・オングル島に上陸し、「昭和基地」開設を決定した上陸式が行われました。「昭和基地開設記念日」はそのことに由来しています。 「昭和基地」の名称は、建設された時の元号「昭和…

きょうは何の日 1月26日

文化財防火デー 1949(昭和24)年1月26日、奈良県斑鳩町の法隆寺金堂から出火し、国宝の十二面壁画の大半が焼損しました。 文化財防火デーは、文化財を火災・震災その他の災害から守るとともに、日本国民の文化財愛護思想の高揚を図る目的で、1955(昭和30…

きょうは何の日 1月23日

八甲田山の日 1902(明治35)年1月23日、青森県の「八甲田山」へ雪中行軍に出かけた兵士210名が猛吹雪の中で遭難しました。八甲田雪中行軍遭難事件です。 訓練への参加者210名中199名が死亡(うち6名は救出後死亡)するという日本の冬季軍事訓練において最…

きょうは何の日 1月20日

アメリカ大統領就任式 1933年に批准されたアメリカ合衆国憲法修正第20条は、新大統領就任式を1月20日と定めました。これにより、1937年1月20日に第38代大統領、フランクリン・D・ルーズベルトの2回目の就任式が行われました。 「Wikipedia」より引用します…

きょうは何の日 1月17日

阪神淡路大震災記念日 1995(平成7)年1月17日午前5時46分、淡路島北端を震源とする兵庫県南部地震が発生しました。 「内閣府」HPより引用します。 1995年(平成7年) 阪神・淡路大震災 【概要】阪神・淡路大震災は、平成7年1月17日(火)5時46分に…

きょうは何の日 1月14日

タロとジロの日 1959(昭和34)年1月14日、南極大陸で南極観測隊の2匹の樺太犬タロとジロの生存が確認されました。 「雑学ネタ帳」より引用します。 タロとジロの日(愛と希望と勇気の日) タロとジロの生存が確認された日。 1959年(昭和34年)のこの日、…

「教職員『精神疾患で休職』最多」を考える

2023年12月22日、文部科学省は令和4年度に精神疾患を理由に病気休職した教職員数が全体の0.71%に当たる6539人で過去最多となったと公表しました。 このことに関して、「東洋経済education × ICT」に次のような記事が掲載されていました。引用して紹介しま…

きょうは何の日 1月11日

塩の日 「塩の日」は、1569(永禄11)年、越後の名将「上杉謙信」が交戦中の武田信玄の領民に塩を送った日にちなんで定められました。 「雑学ネタ帳」より引用します。 1569年(永禄11年)、武田信玄と交戦中の上杉謙信が、武田方の領民が今川氏によって塩を…

きょうは何の日 1月8日

外国郵便の日 1875(明治8)年1月8日、横浜郵便局で外国郵便の開業式が行われました。 「レトロ郵便局」に掲載の「日本における外国郵便はいつから?」より引用します。 日米郵便交換条約の締結明治6年2月、駅逓寮は、外国郵便業務に精通したアメリカ人…

説明文を読む(28)3年「ありの行列」③

3年「ありの行列」(光村図書) 2 論理の展開に着目して,教材文を読む。 ・文章を「初め」「中」「終わり」に分け,「問い」「答え」がどの段落にどのように書かれているかを探す。 ・P102下段「つながりを考えるとき」を参考に,接続語や指示語を手がか…

説明文を読む(27)3年「ありの行列」②

3年「ありの行列」(光村図書) 2 論理の展開に着目して,教材文を読む。 ・文章を「初め」「中」「終わり」に分け,「問い」「答え」がどの段落にどのように書かれているかを探す。 ・P102下段「つながりを考えるとき」を参考に,接続語や指示語を手がか…

きょうは何の日 1月5日

シンデレラの日 1956(昭和31)年1月5日、アメリカのハリウッドで女優として活躍するグレース・ケリー氏と、モナコ公国のレーニエ3世が婚約を発表しました。「シンデレラの日」は、このシンデレラストーリーにちなんだ記念日です。 「雑学ネタ帳」より引…

説明文を読む(26)3年「ありの行列」①

3年「ありの行列」(光村図書) 「ありの行列」は、1974年版教科書に初出の教材です(2年生の「たんぽぽのちえ」はさらに3年古いです)。半世紀も続く教材には、それなりのワケがあります。 「ありの行列」は、「ザ説明文」と言っても過言ではありません…

きょうは何の日 1月2日

月ロケットの日 1959(昭和34)年1月2日、ソ連が世界初の月ロケット・ルーニク(ルナ)1号の打ち上げに成功しました。 「Wikipedia」の「ルナ1号」より引用します。 ルナ1号は、1959年に打ち上げられたソ連の月探査機。世界初の月衝突を目指したが、それ…

きょうは何の日 12月29日

清水トンネル貫通記念日 1929(昭和4)年12月29日、上越線の土合(どあい・群馬県)~土樽(つちたる・新潟県)の清水トンネルが貫通しました。 「雑学ネタ帳」より引用します。 1929年(昭和4年)のこの日、上越線の土合(群馬県)~土樽(新潟県)の清水ト…

きょうは何の日 12月26日

プロ野球誕生の日 1934(昭和9)年12月26日、東京・丸の内の日本興業倶楽部で大日本東京野球倶楽部の設立総会が開かれ、日本初のプロ野球チームが誕生しました。これが、読売巨人軍の前身です。 「tenki.jp」に掲載されている記事を紹介します。 な…

きょうは何の日 12月23日

東京タワー完成の日 1958(昭和33)年12月23日、東京・芝公園に「東京タワー(正式名称:日本電波塔)」が完成(竣工)し、完工式が行われました。 1961年ごろの東京タワー 「雑学ネタ帳」より引用します。 1958年(昭和33年)のこの日、東京・芝公園に「東…

きょうは何の日 12月20日

デパート開業の日 1904(明治37)年12月20日、日本初のデパート(百貨店)が営業を開始しました。当時東京の日本橋で店舗を構えていた三井呉服店が、欧米スタイルの形式を採用すると同時に「三越呉服店」に改称しました。衣類以外の商品を幅広く取り扱う品揃…

きょうは何の日 12月17日

飛行機の日 1903(明治36)年12月17日、アメリカ・ノースカロライナ州において、ライト兄弟(Wright Brothers)が自作の飛行機・ライトフライヤー号(Wright Flyer)で、動力飛行機の初飛行に成功しました。 「飛行機の日」は特定の機関によって定められた記…

きょうは何の日 12月14日

南極の日 1911(明治44)年の12月14日、ノルウェーの探検家ロアール・アムンセン(Roald Amundsen、1872~1928年)と4人の隊員が世界で初めて南極点に到達しました。 「Wikipedia」の「ロアール・アムンセン」より引用します。 南極点への到達 北西航路横断…

きょうは何の日 12月11日

ユニセフ創立記念日 1946(昭和21)年12月11日、国際連合児童基金(ユニセフ)の前身である国際連合国際児童緊急基金(United Nations International Children's Emergency Fund:UNICEF)が創立されました。 「Wikipedia」より引用します。 国際連合児童基…

きょうは何の日 12月8日

太平洋戦争開戦の日 1941 (昭和 16)年12 月8 日午前 3 時 19 分、日本軍がハワイ・オアフ島・真珠湾のアメリカ軍基地を奇襲攻撃し、太平洋戦争がはじまりました。 12月8日の午前7時にラジオが伝えた臨時ニュースです。 臨時ニュースを申し上げます。臨…

きょうは何の日 12月5日

国際ボランティアデー 「国際ボランティア・デー(IVD:International Volunteer Day)」は、1985年に国連総会によって定められた国際的な記念日です。ボランティア団体や個人がボランティア活動を推進し、各国政府によるボランティア活動の支援を促し、地域…

きょうは何の日 12月2日

奴隷制度廃止国際デー 1949(昭和24)年12月2日、国連総会で「人身売買および他人の売春からの搾取の禁止に関する条約」が採択されました。 「奴隷制度廃止国際デー」は国連が制定した国際デーの一つで、英語表記は「International Day for the Abolition o…

きょうは何の日 11月29日

議会開設記念日 1890(明治23)年11月29日、前年の大日本帝国憲法発布を受けて初の「帝国議会」が開かれました。 「ベネッセ」のHPより引用します。 【近現代(明治時代〜)】 立憲制の国家とは 立憲制の国家とは,憲法を制定し,憲法にもとづいて議会で政治…

きょうは何の日 11月26日

ペンの日 1935(昭和10)年11月26日、日本ペンクラブが創立されました。日本ペンクラブは、国際P.E.N. の日本センターとして、言論・表現・出版の自由の擁護、文学の振興と文化の国際交流、世界平和への寄与を目的とした団体です。 「雑学ネタ帳」より引用し…

きょうは何の日 11月23日

勤労感謝の日 勤労感謝の日は、1948年に制定された国民の祝日です。 「国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)」の第1条には、よりよい社会やより豊かな生活を築くために、国民全員で祝い、感謝し、または記念する日を定めて「国民の祝日」と名づけ…

きょうは何の日 11月20日

世界こどもの日 11月20日の「世界こどもの日」は、1954年、世界の子どもたちの相互理解と福祉の向上を目的として、国連によって制定されました。 「UNICEF」のHPより引用します。 11月20日は「世界子どもの日」 11月20日の「世界子どもの日」は、195…

きょうは何の日 11月17日

将棋の日 将棋の日は、日本将棋連盟が1975(昭和50)年に制定した記念日です。 これは江戸時代中期から御城将棋が11月17日(旧暦)に行われていたことにちなみます。 「日本将棋連盟」のHPより引用します。 御城将棋とは、江戸時代に江戸城の御黒書院(お…