教育逍遙 -小学校教育の小径をそぞろ歩き-

小学校教員として歩んできた小径が、若い仲間のみなさんの道標になることを願って…。

説明文を読む(25)5年「固有種が教えてくれること」③

3文章の構成を整理し,内容を捉える。 ・「初め」「中」「終わり」のまとまりを確かめる。 ・「初め」「終わり」で書かれている,筆者の考えの中心を捉える。 「中」の段落に見出しをつけて内容を整理し,「中」を二つに分ける。 4筆者が図表やグラフ,写…

きょうは何の日 9月17日

モノレール開業記念日 1964(昭和39)年9月17日、浜松町~羽田空港間の「東京モノレール」(東京モノレール羽田線)が開業しました。 「雑学ネタ帳」より引用します。 モノレール開業記念日(9月17日 記念日)東京オリンピックが開催された1964年(昭和39年…

きょうは何の日 9月14日

生麦事件 1862年9月14日(文久2年8月21日) 1862年9月14日(旧暦では文久2年8月21日)、武蔵国橘樹郡生麦村(現在の神奈川県横浜市鶴見区生麦)付近で、薩摩藩主島津茂久の父・島津久光の行列に遭遇した騎馬のイギリス人たちを供回りの藩士たちが殺傷(1…

きょうは何の日 9月11日

公衆電話記念日 1900(明治33)年9月11日、日本初の自動公衆電話が、東京の新橋駅と上野駅の駅構内に設置されました。 当時は「自動電話」と呼ばれていて、交換手を呼び出してからお金を入れて相手に繋いでもらうものでした。通話料金は5分で15銭(いまの1…

きょうは何の日 9月8日

サンフランシスコ平和条約調印記念日 1951(昭和26)年9月8日、吉田茂首相をはじめとする日本全権は、第2次世界大戦中、我が国と戦争状態に入った連合国48カ国の代表とともに、「日本国との平和条約」(サンフランシスコ平和条約)に調印しました。 同条…

きょうは何の日 9月5日

国際チャリティー・デー 国際チャリティー・デー(International Day of Charity)は、ノーベル平和賞を受賞したマザー・テレサの命日にちなんで、2012年に国連が制定した国際デーです。 世界中のより多くの人々にボランティア活動や慈善活動の重要性につい…

きょうは何の日 9月2日

宝くじの日 宝くじの日は、1967年に第一勧業銀行(現みずほ銀行)が制定した記念日です。 当せんしても引き換えられず時効となってしまう宝くじが多いことから、時効防止のPRのために「く(9)じ(2)」の語呂合わせによって設けられました。 宝くじは当…

きょうは何の日 8月29日

文化財保護法施行記念日 1950(昭和25)年5月30日に文化財保護法が公布され、8月29日施行されました。文化財保護法は、従来の国宝保存法などをまとめた上で、保護対象に無形文化財・埋蔵文化財を新たに加えるなどして、その内容を拡充したものです。この法…

きょうは何の日 8月26日

人権宣言記念日 1789年8月26日、フランスの憲法制定国民議会が「人間と市民の権利の宣言」(フランス人権宣言)を採択しました。 「日本大百科全書(ニッポニカ)」より引用します。 人権宣言じんけんせんげんDéclaration des Droits de l'Homme et du Citoye…

きょうは何の日 8月23日

奴隷貿易とその廃止を記念する国際デー 1791年8月22日の夜から23日にかけて、サントドミンゴ(現在のハイチとドミニカ共和国)で奴隷が蜂起した出来事は、大西洋奴隷貿易の廃止に重要な役割を果たしました。8月23日の 「奴隷貿易とその廃止を記念する国際…

きょうは何の日 8月20日

交通信号の日 1931(昭和6)年8月20日、日本初の3色灯の自動交通信号機が設置されました。当時設置されたのは、東京都の京橋交差点や尾張交差点(現:銀座4丁目交差点)をはじめとする34ヵ所です。 「雑学ネタ帳」より引用します。 1931年(昭和6年)のこ…

きょうは何の日 8月17日

プロ野球ナイター記念日 1948(昭和23)年8月17日、横浜ゲーリッグ球場で日本初のプロ野球公式戦のナイトゲーム・巨人対中部(現在の中日)戦が行われました。 「ナイター」という表現が初めて使われたのは、それから2年後の『週刊ベースボール』誌上です…

きょうは何の日 8月14日

専売特許の日 1885(明治18)年8月14日、日本初の専売特許が交付されました。 特許第1号は、堀田瑞松(ほったずいしょう)によって出願された「堀田錆止塗料及ビ其塗法」(錆止め塗料とその塗り方)に対して付与されました。彫刻家で漆工芸家であった堀田氏…

さねとうあきら『ばんざいじっさま』ーー8月の作家③

さねとうあきら文+井上洋介絵『ばんざいじっさま』編集・発行「ベトナムの子供を支援する会」1973年8月15日 初版発行 ※絵本は絶版になっています。『神がくしの八月 (定本さねとうあきらの本 1) 』(てらいんく 2003.7.1 1980円)に収載されています…

きょうは何の日 8月11日

ガンバレの日 1936(昭和11)年8月11日、ベルリンオリンピックの女子200m平泳ぎ決勝で、日本の前畑秀子が地元ドイツのマルタ・ゲネンゲルを振り切って優勝しました。 「雑学ネタ帳」より引用します。 1936年(昭和11年)のこの日、ベルリンオリンピックの…

丸木位里・丸木俊『原爆の図』ーー8月の作家②

2023年8月6日。 広島に原爆が投下されてから78年目のきょう8月6日、朝日新聞「天声人語」の書き出し部分です。 それは格闘だったという。妻の俊が人物を描くと、夫の位里が「リアルすぎる」と上から墨をぶちまける。俊が描き直す。丸木夫妻が「原爆の図…

きょうは何の日 8月8日

そろばんの日 「そばんの日」は、京都府京都市に本部を置く社団法人・全国珠算教育連盟がそろばんの普及と優れた機能をアピールすることを目的として1968(昭和43年)年に制定しました。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。 …

きょうは何の日 8月5日

タクシーの日 1912(大正元)年8月5日、現在の東京・有楽町マリオン(千代田区有楽町2-5)に設立された「タクシー自働車株式会社」が、タクシーメーターを装備したT型フォード6台で営業を開始しました。 タクシーの日は、1984(昭和59)年に東京乗用旅客自…

中沢啓治『はだしのゲン』ーー8月の作家①

ヒロシマ・ナガサキを題材にした子ども向けの作品は数多くあります。その中から1冊をと言われたら、躊躇なく『はだしのゲン』を挙げます。 『はだしのゲン』は、中沢啓治さんの被爆体験をもとにした自伝的作品です。 1973年に『週刊少年ジャンプ』での連載…

きょうは何の日 8月2日

学制発布記念日 1872(明治5)年8月2日、太政官布告で「学制」が発布され、近代的な教育制度が確立しました。当時は下等小学4年間、高等小学4年間の4・4制でした。 「Wikipedia」より引用します。 学制(がくせい、明治5年8月2日太政官第214号)は、明…

きょうは何の日 7月29日

凱旋門の日 1836年7月29日、ナポレオンが1806年に建造を命じたパリのエトワール凱旋門が完成しました。 エトワール凱旋門 「じゃらん」の記事より紹介します。 7月29日、今日は【凱旋門の日】 今日は【凱旋門の日】です。 由来は、1836(天保7)年のこの日、…

きょうは何の日 7月26日

ポツダム宣言記念日 1945(昭和20)年7月26日、アメリカ合衆国、中華民国、イギリスの3か国の首脳が日本に無条件降伏を迫る「ポツダム宣言」をドイツ郊外のポツダムで発表しました。 「ポツダム宣言」については「Wikipedia」より引用します。 ポツダム宣…

きょうは何の日 7月23日

米騒動の日 1918(大正7)年7月23日の朝、富山県魚津町(現在の魚津市)の女性荷役労働者ら数十名が、船による米の他地域への積み出しが米価高騰の原因だから積み出しをやめさせようと、海岸に集まりました。(というのが定説ですが、場所については魚津町…

きょうは何の日 7月20日

修学旅行の日 1889(明治22)年7月20日、山梨女子師範学校が女子校初の修学旅行を実施しました。当時山梨女子師範学校の教師と女子生徒22人が向かった先は、京都・奈良・伊勢でした。 また、日本で初めて修学旅行を実施したのは、1886(明治19)年に東京師…

きょうは何の日 7月17日

東京の日 1868(慶応4)年7月17日(旧暦、新暦では9月3日)、明治天皇の詔勅により「江戸」が「東京」に改称されました。 「ウィキソース」より引用します。 江戶ヲ稱シテ東京ト爲スノ詔書 明治元年七月十七日法令全書第五百五十七詔書 朕今萬機ヲ親裁シ…

きょうは何の日 7月14日

廃藩置県の日 明治4年7月14日(新暦1871年8月29日)、明治政府からそれまでの藩を廃止して県を設置する詔書が出されました。 太政官布告第350号 廃藩置県ノ詔書 太政官布告第353号 「藩ヲ廃シ県ヲ置ク」 2年前の1869(明治2)年の版籍奉還で江戸時代の…

きょうは何の日 7月11日

世界人口デー 1987年7月11日、世界総人口が約50億人を突破しました。 「ジョイセフ」のHPより引用します。 50億人目の赤ちゃんは、1987年7月11日、ユーゴスラビアで生まれたマテイくん。国連人口基金(UNFPA)が認定し、当時のデクエヤル国連事務総長は…

きょうは何の日 7月8日

黒船来航 黒船来航とは、1853(嘉永6)年6月3日、江戸湾入り口の浦賀(神奈川県横須賀市浦賀)沖に、アメリカ合衆国の東インド艦隊司令長官マシュー・ペリー提督率いる4隻の軍艦が現れたことを指します。旧暦の嘉永6年6月3日は、いまの暦で1853年7月…

きょうは何の日 7月5日

ビキニスタイルの日 1946(昭和21)年7月5日、フランスのデザイナーのルイ・レアール(Louis Réard、1897~1984年)が、世界で初めてビキニ・スタイルの水着を発表しました。 「ハフポスト」HPの安藤健二さんの記事(2022年07月05日)に当時の写真が紹介…

きょうは何の日 7月2日

ユネスコ加盟記念日 1951(昭和26)年7月2日、日本が国連教育科学文化機関(ユネスコ)に加盟しました。 ユネスコの概要について、文部科学省のHPより紹介します。 ユネスコとはユネスコ(国際連合教育科学文化機関、United Nations Educational, Scient…