教育逍遙 -小学校教育の小径をそぞろ歩き-

小学校教員として歩んできた小径が、若い仲間のみなさんの道標になることを願って…。

閑話休題

森と湖と実りの大地から ~北海道キャンプ旅行の記録~ ②

北海道キャンプ旅行 出発から3日目 1991年7月27日(土) 雨の中で北海道旅行は始まった。 道央自動車道の岩見沢SAで軽く朝食を食べ、旭岳へ向かう。 旭岳ロープウェイを降りると寒い。半袖のうえにトレーナーを羽織っているが、それでも寒い。傘を…

森と湖と実りの大地から ~北海道キャンプ旅行の記録~ ①

新型コロナウイルスの感染が収まらず、2回目の自粛の夏を迎えました。 時空は30年前の北海道。 1991年7月25日から8月10日までの17日間、親子4人で北海道をキャンプ旅行しました。 その折の旅行記が「森と湖と実りの大地から」です。 今夏は、30年前の旅…

アルプスの山たちを訪ねて 3-6

7月9日~10日 帰国の途に着く朝、モンブランはとびきりのプレゼントを贈ってくれました。 朝の散歩に出た6時40分ごろには、モンブランは雲の中でした。それから40分ほど経って、朝食会場のレストランのテラスで、晴れわたった青空の下でモンブラン山頂を…

アルプスの山たちを訪ねて 3-5

7月8日(その3) シャモニのレストランで昼食を摂り、13時40分ごろからは自由行動でした。 私たちは、Iさん夫妻とモンタンヴェールへ行くことにしました。 ソシュール広場からの通りの先にシャモニ・モン・ブラン駅があり、その裏にモンタンヴェール鉄道…

アルプスの山たちを訪ねて 3-4

7月8日(その2) 今日は、バスでトンネルを抜け、イタリアのポンタル・ダントレープ(1300m)まで行きます。 そこから回転ゴンドラでエルブロンネ(3466m)まで上がり、さらに3連ゴンドラで氷河の上を国境越えしてエギーユ・デュ・ミディ展望台(3842m…

アルプスの山たちを訪ねて 3-3

7月8日(その1) ホテルの部屋の窓がちょっと難しい回転式で、それを開けようとしていると、向かいのアパートのベランダで花に水をやっている老人が見えました。爺さんの毎朝の日課なんでしょうか、なかなか絵になる光景でした。 6時38分、向かいのアパ…

アルプスの山たちを訪ねて 3-2

7月7日(その3) カンデルシュテークのロープウェイ乗り場まで戻り、バスでツヴァイジンメン駅へ向かいます。 ツヴァイジンメンへ向かう車窓風景、牧草地が続く ツヴァイジンメン駅(947m) ゴールデンパス・ラインは、ルツェルン~(Zbスイス中央鉄道…

アルプスの山たちを訪ねて 3-1

7月7日(その2) 【地図説明】 7日朝、ツェルマットから電車でテーシュへ。(地図上のオレンジ線部分)テーシュからバスでゴッペンシュタインへ。(茶線)ゴッペンシュタインからカートレインでカンデルシュテークへ。(黒線)カンデルシュテークからロープウ…

アルプスの山たちを訪ねて 2-13

7月7日(その1) ツェルマット最後の朝を迎えました。 今日も晴れています。 6時30分頃から散歩に出ました。 ホテルの庭を抜けて扉を開けると、ゴルナーグラート駅のホームに通じる近道がありました。線路を横切って通りに出ると、そのままマッター・フィ…

アルプスの山たちを訪ねて 2-12

7月6日(その3) ツェルマットでの昼食はフリーになっていましたが、添乗員のOさんに予約してもらってみんなでチーズフォンデュを食べに行きました。 13時過ぎにレストランまで辿り着いた時、たまたま店の表でアルプホルンの演奏が行われていました。少…

アルプスの山たちを訪ねて 2-11

7月6日(その2) シュタッフェルのレストランから少し先にミルク小屋があって、そこで小休止をとりました。 ミルクを待っていたところへ、別の日本人パーティーがやってきました。 余談ですが、ヨーロッパの人たちの場合、ハイキングというのは山の頂上に…

アルプスの山たちを訪ねて 2-10

7月6日(その1) 6時40分ごろ、ホテルから駅の周辺を歩いてみました。 ホテルの玄関先からは、マッターホルンが見えていました。 ホテルの庭 ホテルの玄関先からマッターホルンが見える 電気自動車のタクシー トラックも電気自動車 乗り合いバス(これも…

アルプスの山たちを訪ねて 2-9

7月5日(その5) ツェルマットでは、シュロスホテルに連泊します。 最近ホテル名が変わったようでガイドブックには以前のものしか載っていませんが、4つ星レベルのいいホテルです。 シュロスホテルの玄関 夕食は、メインストリートであるバーンホフ通り…

アルプスの山たちを訪ねて 2-8

7月5日(その4) ツェルマット駅に戻った私たちは、そこから目と鼻の先にあるシュロスホテルにチェックインしました。 昨晩は山上のホテル泊だったので必要な物だけ手荷物として持ち、スーツケースは駅からこのホテルに届けられていました。 そして、昨日…

アルプスの山たちを訪ねて 2-7

7月5日(その3) ユングフラウに限らず、この地域もまた異常高温の影響で花が一気に開花しました。 この日のガイドも関東地方出身の日本人女性でした。彼女もまた、7月下旬から8月のガイドはどうなることかと憂えていました。 アルプスの花図鑑ーーハイ…

アルプスの山たちを訪ねて 2-6

7月5日(その2) 9時31分のツェルマット行きに乗り、1駅先のローテンボーデンで降りました。 3100クルムホテル・ゴルナーグラート ドーム屋根のすぐ右下の窓の部屋に宿泊した ゴルナーグラート鉄道とマッターホルン 山を登るゴルナーグラート鉄道と…

アルプスの山たちを訪ねて 2-5

7月5日(その1) 天気はどうだろう。雲は出ていないだろうか。--5時前に起きました。窓の外は晴れています。 5時04分、ブライトホルンの上空に月が出ていた 夜明け前のブライトホルン ゴルナーグラート駅とマッターホルンも未だ静寂の刻 5時27分、マ…

アルプスの山たちを訪ねて 2-4

7月4日(その5) チェックインが20時15分にもなってしまったため、部屋割りの後すぐに夕食になりました。 食事の最中に日の入りが近づいてきました。ホテルの人たちも、客が何を期待しているか百も承知しています。私たちは、ナイフとフォークをカメラに…

アルプスの山たちを訪ねて 2-3

7月4日(その4) 【地図説明】 ○4日はツェルマットから登山電車でゴルナーグラートへ。ホテル泊。○5日は電車で1駅下って、ローテンボーデンからリッフェルベルクまでハイキング(地図上の「コース⑨」)。その後、ツェルマットへ戻って、スネガ・パラダイ…

アルプスの山たちを訪ねて 2-2

7月4日(その3) アンデルマットは、標高1400m余の高地で、これから乗車する氷河特急の中間地点になります。 アンデルマットの町並み。 ここは、標高1400m余の高地。 スイス国旗の下にウリ州の州旗が掲げられている 氷河特急(グレッシャー・エクスプレ…

アルプスの山たちを訪ねて 2-1

7月4日(その2) 「アルプスの山たちを訪ねて 2」の舞台は、マッターホルンのあるヴァリスエリア です。 まずはその行程を。 【地図説明】 4日朝、グリンデルワルトからバスでルツェルンへ。(地図上の茶線部分)ルツェルン市内観光の後、バスでアンデル…

アルプスの山たちを訪ねて 1-11

7月4日(その1) 早朝の山を見たさに、5時前に起きました。 バルコニーに出てアイガーを見ると、北壁のすぐ脇に明け方の満月が照っていました。幻想的な美しさです。 5時02分、アイガーに満月が 北壁の中に黄色い点が見えるのは、昨日乗ったユングフラ…

アルプスの山たちを訪ねて 1-10

7月3日(その5) クライネ・シャイデック駅の日陰でへたり込むように休憩をとり、15時30分発のヴェンゲルアルプ鉄道でグリンデルワルトへ下りました。ユングフラウとメンヒとはここでお別れです。 クライネ・シャイデック駅のプレート。15時30分の電車に…

アルプスの山たちを訪ねて 1-9

7月3日(その4) アイガーグレッチャー(標高2320m)からクライネ・シャイデック(標高2061m)までのハイキングで出会った花たちのアルバムです。 ワスレナグサ クマノアシツメグサとオオバコ カラフトゲンゲ ハクサンイチゲ シレネリオイカ ? ハナウド…

アルプスの山たちを訪ねて 1-8

7月3日(その3) アイガーグレッチャー駅には11時45分に着きました。 グレッチャーは氷河のことですから、ここは「アイガー氷河駅」。駅舎のすぐ向こうにアイガー氷河の先端があります。 アイガーグレッチャー駅11時45分着 アイガーグレッチャー駅とアイ…

アルプスの山たちを訪ねて 1-7

7月3日(その2) クライネ・シャイデックを8時前に発車するユングフラウ鉄道の初発電車に乗り、ユングフラウヨッホをめざします。 ユングフラウ鉄道は、1895年に工事が始まり1912年に開通しています。 全長9.3kmのうち7.1kmがトンネルです。アイガーとメ…

アルプスの山たちを訪ねて 1-6

7月3日(その1) 日の出を見ようと、5時に起きました。 部屋の窓から東の空を見ると、ヴェッターホルンの上空が僅かに赤らんでいます。麓にあるグリンデルワルトの村の灯りも見えています。 5時04分、ヴェッターホルンの上空が色づいてきた 急いで身支…

アルプスの山たちを訪ねて 1-5

7月2日(その4) クライネ・シャイデック駅舎脇の線路を渡った丘の上に、新田次郎のモニュメントがあります。 新田次郎は、『槍ヶ岳開山』や『劔岳〈点の記〉』などの山岳小説の第一人者ですが、アイガーをはじめスイスを題材にした小説も書いています。…

アルプスの山たちを訪ねて 1-4

7月2日(その3) 18時30分からの夕食前と、食事が終わった後の20時過ぎからの2度、ホテル周辺の散策に出かけました。 夕刻の散歩で、たくさんの花たちと出会いました。 日本の高山植物を多く観てきましたが、よく似た花も全く見たこともない花もあって、…

アルプスの山たちを訪ねて 1-3

7月2日(その2) ラウターブルンネンはユングフラウの懐にあり、氷河に削られてできたU字谷の断崖に挟まれた標高は797mの小さな村です。 高さ約300mの断崖からシュタウプバッハの滝が落ちている。電車の時間待ちの時間を利用して、近くまで見に行きま…